吉泉園ブログ
八女茶を販売している吉泉園のブログです。 日本茶に関する情報やマメ知識、 その他お得な情報などを不定期に 更新していく予定です。
カテゴリー「その他」の記事一覧
- 2025.08.04
[PR]
- 2013.03.31
第7回全国玉露のうまい淹れ方コンテスト
- 2013.02.23
「直木賞」受賞おめでとうございます!
- 2013.01.06
2013年になりました!
- 2012.12.31
2012年も終わりです。
- 2012.10.05
北九州支店オープンです!!
第7回全国玉露のうまい淹れ方コンテスト
- 2013/03/31 (Sun)
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
更新が遅れてしまいましたが、今月3月17日(日)に
第7回全国玉露のうまい淹れ方コンテストが開催されました!
今回は初の福岡市で行われました。
参加者は100名で、私も初めて参加させていただきました!
競技中は静かで独特な雰囲気の10分間で
私は、急須を持つ手が震えてしまうほど緊張していました。
競技後はみなさんの淹れた玉露を飲んで審査するんですが
同じお茶を使っているのに甘みが強かったり、渋めだったりと
それぞれ味の違いがでていて、とても勉強になりました。
私は残念ながら一回戦で敗退してしまったのですが、
一緒に参加した許斐さんが
見事 準優勝 でした!!
決勝戦は4名の方が勝ち進んだんですが
こちらにも伝わる緊張感でドキドキしながら見守っていました。
そんな許斐さんの今回の感想です
↓
初めて参加して最初から最後まで緊張しました。
玉露の淹れ方はみなさん、さまざまで勉強になりました。
予選では100g5千円の玉露でしたが
決勝戦になると100g10万円の玉露だったので
予選よりも温度を低めに淹れることに気をつけました。
優勝まではできなかったんですが、準優勝できたのでうれしかったです。
今回はとても良い経験になりましたし、お客様においしい玉露をだせる自信がつきました。
PR
「直木賞」受賞おめでとうございます!
- 2013/02/23 (Sat)
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ここ八女市黒木町より、嬉しいニュースです。
第148回直木賞が1月16日に発表され、なんと
黒木町出身の作家・安部龍太郎さんの『等伯』が受賞となりました!
昭和30年に生まれ、平成2年(1990年)に『血の日本史』で作家デビューされた
安部龍太郎さんは、骨格の確かな作風と、日本史の根幹にかかわるテーマに果敢に挑み
歴史小説の次代を担う作家として、注目を集めている作家さんです。
今回直木賞を受賞した作品『等伯』は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけて
活躍した絵師・長谷川信春(等伯)が主人公となっており
故郷・能登国七尾を後に転々としながらも、一心に画業に打ち込み
独自の作風をつくりあげていくまでを描いています。
選考委員からも「綿密に調査し、フィクションとしても上手く組み立てられ
完成度が非常に高い」と高い評価を受けられたそうです。
ここ八女市黒木町より「直木賞」受賞の作家さんが誕生されるというのは
とても嬉しいことですし、たくさんの方に夢と元気を与えるニュースですね。
本当におめでとうございます!!
第148回直木賞が1月16日に発表され、なんと
黒木町出身の作家・安部龍太郎さんの『等伯』が受賞となりました!
昭和30年に生まれ、平成2年(1990年)に『血の日本史』で作家デビューされた
安部龍太郎さんは、骨格の確かな作風と、日本史の根幹にかかわるテーマに果敢に挑み
歴史小説の次代を担う作家として、注目を集めている作家さんです。
今回直木賞を受賞した作品『等伯』は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけて
活躍した絵師・長谷川信春(等伯)が主人公となっており
故郷・能登国七尾を後に転々としながらも、一心に画業に打ち込み
独自の作風をつくりあげていくまでを描いています。
選考委員からも「綿密に調査し、フィクションとしても上手く組み立てられ
完成度が非常に高い」と高い評価を受けられたそうです。
ここ八女市黒木町より「直木賞」受賞の作家さんが誕生されるというのは
とても嬉しいことですし、たくさんの方に夢と元気を与えるニュースですね。
本当におめでとうございます!!
2013年になりました!
- 2013/01/06 (Sun)
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
あけましておめでとうございます。
本年2013年も、スタッフ一同皆様にご満足いただけますよう、さらに努めてまいりますので
本年もより一層のご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
皆様にとって、本年が幸せで溢れた一年となりますよう、心よりお折り申し上げます。
皆様、お正月はどのようにお過ごしでしたでしょうか。
私は、年末から年明けにかけて早々、熱が出て寝込んでしまい
新年早々健康の大切さを身に沁みて感じる正月となりました・・・。
皆様も、まだまだ寒い日が続きますので
温かいお茶をたくさん飲まれて、元気でお過ごしください。
また、もうしばらくお待たせしてしまいますが
2月からはお得値キャンペーンもございますので、どうぞお楽しみに!!
2013年、本年もどうぞ吉泉園をよろしくお願いいたします。
2012年も終わりです。
- 2012/12/31 (Mon)
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みなさん、こんにちは。
はやいもので、今日12月31日で2012年が終わり、明日からまた新しい年が始まります。
今年は、みなさんにとってどんな1年だったでしょうか。
年が明けて、お正月に入りますが
お正月といえば、おせちやお雑煮など、美味しい料理をたくさん食べて
太りやすい時期でもあります。“正月太り”なんていう言葉もありますよね。
そこで、今回は『ダイエット』に役立つ、お茶についてのお話をしたいと思います。
~お茶を飲んで、健康ダイエット!!~
食生活の欧米化や飽食化にともない、日本人の動物性脂肪摂取量は
40年前の約3倍になったといわれています。その結果、成人の7人に1人が
肥満状態にあるといわれています。
1番の肥満防止は、やはりなんといっても運動です。
体重を落とすためには有酸素運動、つまり軽めのジョギングやスイミング
エアロビクス・エクササイズ等がそれにあてはまります。
ただ、この場合の問題点として、最低30分以上やらなければ、効果があがらない
という点があります。というのも、やせる為には脂肪の燃焼が必要で、
それが開始されだすのに、30分という時間がかかるからです。
そこで、普段から運動をしていない人はこの30分が続かずに、音を上げてしまいます。
しかし、ここであきらめることはありません!!
脂肪の燃焼を優先させる簡単な方法があるんです。
それは、運動をする前に“お茶を飲む”ことです。
たったそれだけで、エネルギー源としての体脂肪が何よりも先に使われます。
お茶に含まれる『カフェイン』という成分の働きが、その役目を果たし
よって30分もたたないうちに、脂肪が燃焼を始めます。
また、マラソンのような長時間の運動においても「持久力」を高めたり
筋肉中に疲労の原因となる乳酸をたまりにくくする効果も確認されています。
それから、何気なく食事のあとに飲むお茶も、しっかりダイエットに役立っているんです。
それは、お茶に入っているカテキンが体脂肪を分解する酸素の働きを強めてくれるからです。
肥満にならないための基本は、運動不足を解消し、3食きちんと食べて
無駄な間食をしないということです。
ぜひ、この時期は、美味しいものを食べると同時に
運動前の「緑茶を飲む習慣」により、無理なく出来るダイエット・コントロールで
健康的な身体づくりを始めてみてはいかがでしょうか・・・?
今年も、吉泉園をたくさん愛していただき、本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
来年は、皆様にとって、今年よりももっと素敵な1年になりますように。
★★★吉泉園ホームベージはこちら!
http://www.yamekandoucha.com/
はやいもので、今日12月31日で2012年が終わり、明日からまた新しい年が始まります。
今年は、みなさんにとってどんな1年だったでしょうか。
年が明けて、お正月に入りますが
お正月といえば、おせちやお雑煮など、美味しい料理をたくさん食べて
太りやすい時期でもあります。“正月太り”なんていう言葉もありますよね。
そこで、今回は『ダイエット』に役立つ、お茶についてのお話をしたいと思います。
~お茶を飲んで、健康ダイエット!!~
食生活の欧米化や飽食化にともない、日本人の動物性脂肪摂取量は
40年前の約3倍になったといわれています。その結果、成人の7人に1人が
肥満状態にあるといわれています。
1番の肥満防止は、やはりなんといっても運動です。
体重を落とすためには有酸素運動、つまり軽めのジョギングやスイミング
エアロビクス・エクササイズ等がそれにあてはまります。
ただ、この場合の問題点として、最低30分以上やらなければ、効果があがらない
という点があります。というのも、やせる為には脂肪の燃焼が必要で、
それが開始されだすのに、30分という時間がかかるからです。
そこで、普段から運動をしていない人はこの30分が続かずに、音を上げてしまいます。
しかし、ここであきらめることはありません!!
脂肪の燃焼を優先させる簡単な方法があるんです。
それは、運動をする前に“お茶を飲む”ことです。
たったそれだけで、エネルギー源としての体脂肪が何よりも先に使われます。
お茶に含まれる『カフェイン』という成分の働きが、その役目を果たし
よって30分もたたないうちに、脂肪が燃焼を始めます。
また、マラソンのような長時間の運動においても「持久力」を高めたり
筋肉中に疲労の原因となる乳酸をたまりにくくする効果も確認されています。
それから、何気なく食事のあとに飲むお茶も、しっかりダイエットに役立っているんです。
それは、お茶に入っているカテキンが体脂肪を分解する酸素の働きを強めてくれるからです。
肥満にならないための基本は、運動不足を解消し、3食きちんと食べて
無駄な間食をしないということです。
ぜひ、この時期は、美味しいものを食べると同時に
運動前の「緑茶を飲む習慣」により、無理なく出来るダイエット・コントロールで
健康的な身体づくりを始めてみてはいかがでしょうか・・・?
今年も、吉泉園をたくさん愛していただき、本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
来年は、皆様にとって、今年よりももっと素敵な1年になりますように。
★★★吉泉園ホームベージはこちら!
http://www.yamekandoucha.com/
北九州支店オープンです!!
- 2012/10/05 (Fri)
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みなさん、こんばんは。
朝晩はますます冷え込んでまいりましたが、お元気でお過ごしでしょうか。
突然ですが、この度
ここ八女黒木にあります吉泉園が
なんと北九州へ支店を出すこととなりました!!
場所は、北九州市小倉北区浅野の
JR小倉駅新幹線口改札口正面
小倉エキナカひまわりプラザ3階にあります!!
すでに10/1よりオープンしているのですが
抹茶ソフトクリームやジャージー牛乳の生クリームサンド、抹茶チーズスティックなど
他にも北九州支店限定のお茶ギフトなど
北九州支店にしかない商品をたくさん取り揃えています!
北九州へいらっしゃったときや、お住まいの方など
ぜひ!吉泉園へお立ち寄りくださいませ。
心よりお待ちしております。
朝晩はますます冷え込んでまいりましたが、お元気でお過ごしでしょうか。
突然ですが、この度
ここ八女黒木にあります吉泉園が
なんと北九州へ支店を出すこととなりました!!
場所は、北九州市小倉北区浅野の
JR小倉駅新幹線口改札口正面
小倉エキナカひまわりプラザ3階にあります!!
すでに10/1よりオープンしているのですが
抹茶ソフトクリームやジャージー牛乳の生クリームサンド、抹茶チーズスティックなど
他にも北九州支店限定のお茶ギフトなど
北九州支店にしかない商品をたくさん取り揃えています!
北九州へいらっしゃったときや、お住まいの方など
ぜひ!吉泉園へお立ち寄りくださいませ。
心よりお待ちしております。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yoshiyoshi
性別:
非公開